渋メーター:★★★
タイムスリップ感むんむんの店構え
総曲輪の大通りから一本入ったところに佇む居酒屋、両国(りょうごく)。
外観を見たことがある、または両国の前の道を通ったことがある、という人はまあまあいるのではなかろうか。
ただ、この外観を見て足を踏み入れるのはなかなかの勇気を要する…笑

いやーっ、たまらん!!
外からは中の様子が見えなくて、それが一層入りづらささを引き立てる。
店内も裏切らない、むしろ期待を超えてくる
シンプルに、汚い。(※最大の褒め言葉、「最高」と同義)
壁は黒ずみや黄ばみで絶妙なコントラストとなっている。

立派なダクトは、昔焼き鳥をやっていたときのものだそう。

テレビはもちろんブラウン管。(スバラシイ)

お酒を頼んでみる
おかあちゃんに「なに飲む?」と聞かれ。
「レモンサワーありますか?」と今思えば愚問とも言える質問をしてしまい、案の定「??」という反応を食らった。
「あ、いや、ビールで」と答えると無事にビールが到着。(ホッ)

日本酒もいただきました。

メニュー、、とは?
店内の黒板に書かれている文字を解読してみる。
「じゃがバター焼」「たら焼」「湯どうふ」……

おかあちゃんに「メニューこれ?」と聞くと、
「あーこの黒板10年くらい変えてない」とのこと。
なるほど…じゃあどうすれば…
そう思っていると、おとうちゃんが何かを作り始める。
もつ炒めや魚の煮つけがオートマチックに出てきた。


さらに「俺の自家製の奈良漬け食べる?」「芋食べる?」と色々と出してくれる。

メニューがあって当然と思ってはならない。
お会計は
この日は3人で行って、1人2杯くらい飲んで7000円ほどだったはず。(記憶があいまい)
2~3軒目に行って軽く飲む感じが良いと思う。
予約は必須。なぜなら…
両国へ行くなら電話予約が必須…
満席だからとかそういうのではない。
お客さんがいない場合、お店を閉めて二階でおとうちゃんとおかあちゃんが寝ている可能性があるのです。。
営業時間内だからという油断は禁物、事前に電話で予約をしておけばその時間にお店を必ず開けるように準備してくれる。
まとめ
激渋好きにはたまらんお店。
おかあちゃんはお酒出し終えたら一緒にカウンターに座って煙草を吹かす。そんな自由な感じもたまらなく良くて、こっちまで気持ちがゆるんでいく。
あと、おかあちゃんの笑い声がとってもチャーミング!!
こっちまで自然と笑顔になって元気をもらいながら楽しく飲める、そんなお店。
店舗詳細
【住所】富山市総曲輪3-3-6
【電話番号】076-421-8088
【営業時間】11:00~13:00、17:00~21:00 ※訪問前に電話で確認を